よくあるQA

ご契約について

派遣契約期間が終了したらその後はどうなりますか?

各種業種・業態の取引先がありますので、できる限りご要望に沿った派遣先をご紹介いたします。

現在は就業してますが登録は可能ですか。

大歓迎です。土日祝及び夕方以降の登録会も開催しておりますので、遠慮なく最寄の 営業所へお越し下さい。

契約期間はどうなりますか。

派遣先によって異なりますが、短期・中期・長期と様々でありご希望に応じます。

契約更新はどうなりますか。

まずは、ご本人さんのご希望を優先し、更新の有無を確定させております。

長期に働きたいのですが。

長期勤務できる就業先をご用意しおりますのでご安心下さい。

仕事が合わない場合に職場異動ができますか。

担当者としっかり話し合いのもとであれば職場変更は可能です。

勤務時間の変更は可能ですか。

生活スタイルの変化等もあろうと思われますので可能です。

会社の制度について

正社員制度はありますか?

派遣社員から正社員への登用実績は多数あります。
専門職含め職種によってはチャンスは大いにあります。

派遣社員でも冠婚葬祭の制度はありますか?

各種業種・業態の取引先がありますので、できる限りご要望に沿った派遣先をご紹介いたします。

派遣社員でも福利厚生はありますか?

設けております。ご安心下さい。
有給休暇・慶弔休暇・社内資格取得制度・バースディ制度・その他、 特に誕生日には、「バースディカード」・「QUOカード」を差し上げています。

仮に就業中ならびに通勤途中での事故の場合はどのように対応してくれますか?

もちろん「労災」・「通災」をすべて適応させて処理しておりますのでご安心下さい。
当社は、コンプライアンスに特に厳しい会社です。
社員、一人ひとりを大切にしておりますので必ず対応致します。

交通費は支給されますか。また、近くでも支給されますか。

ご自宅から派遣先までの距離・通勤手段によって金額を設定しております。ご自宅が近い場合でも会社規定の範囲内で支給させていただいております。

資格手当は支給されますか。

派遣先の業務内容によっては、取得されている資格が適応されている場合、支給しております。

残業はありますか。

残業希望の方、残業をしたくない・出来ない方への就業先はしっかりと選択できるようになっております。

派遣先での社食の利用で給与引きはできますか。

社員さんへの日々の負担を軽減するため、殆どのケースで給与引きの処理をさせていただいております。

社会保険は直ぐに入れますか。

入れます。

昇給はありますか。

昇給有無の就業地選択もあります。

ボーナス(賞与)はありますか。

ボーナス・慰労金有無の就業地選択はできるようになっております。

有給休暇はありますか。

入社後、6ケ月を経過後、初年度10日間発生します。

派遣先の正社員になれますか。

数多くの方が派遣先の正社員へ登用されている実績があります。
まずは、就業地選択の際にお選び下さい。

制服は自己負担ですか。

業務に必要なものですから無償貸与です。ご安心下さい。

毎年制服は支給されますか。

原則、入社時に夏・冬服とも無償貸与してます。その後は派遣先の業務内容によって異なります。

タスクの仕事について

タスクターニングではどんな仕事が一番多いのですか。

派遣先は大手企業中心のため、各業種・業態にて様々な仕事のステージがございます。選択自由です。

もし、仕事がなくなった場合に新しいお仕事は紹介して頂けますか。

基本的にそのような事態になる前に対応するようにしておりますのでご安心下さい。。

その他

通勤方法は限定されてますか。

派遣先によって異なりますが、公共交通機関利用・自家用車通勤・バイク、自転車通勤と様々です。 但し、バイク(原付)通勤は、非常に事故率が高く、我々スタッフも気を配っております。

通勤時は制服でも良いですか。

就業先の状況により異なります。

どれぐらいの人数(従業員)が働いていますか。

短期・中期・長期勤務によっても異なりますが、600〜1,000名の方が勤務されています。

面接結果はいつ分かりますか。

原則、即日には担当者より回答させていただいております。

募集人数はどれぐらいですか。

募集内容によって異なりますが、1つの派遣先に対して1名〜50名ほどです。

年齢制限はありますか。

業務内容によっては、法規に基づき年齢制限をする場合がございます。

仕事は難しいですか。

簡単な仕事からスキルを有する仕事まで様々です。 ご自身に一番適しているお仕事をお選び下さい。

給与の前借りは出来ますか。

社員さんが金銭的なことで困っておられる場合は、対応してます。